ネットの設営
- ネットと支柱の距離は均等(aとa’の寸法)になっていること。
- アンテナはネットに向かって左側に付ける。
6人制:サイドラインの外側
9人制:サイドラインの外側より20cm外
- ネットの幅(bの寸法)は1m±3cm内に入っていること。
- ネットの長さ関係
6人制:dの長さ 9.5m
9人制:cの長さ 25cm以上
- アンダーロープとサイドロープは水平に引く。
ネットの目が10cmの正方形になるように。
ロープの余り部分はビニールテープで処置する場合もある。
- アンテナの下端のゴムを確認しておく。
ネットの高さ
ネットの中央部で規定の高さであることを確認する。このとき、両端のサイドバンド上の高さは+2cm以内であること。
また、両端のサイドバンド上の高さが同じになるように設営する。
※6人制高校以下の高さは国内の大会に適用される特別競技規則である。
※6人制高校については、都道府県予選会のみに適用し、ブロック大会以上は規定の高さである。
※各大会の高さについては各大会の大会要項にて確認すること。
– | 6人制 | 9人制 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
規定 | 高校 | 中学 | 小学 | 一般 | 婦人 | |
男子 | 2.43m | 2.40m | 2.30m | 2.00m | 2.38m | × |
女子 | 2.24m | 2.20m | 2.15m | 2.00m | 2.15m | 2.05m |
3.コート
6人制 ( )は小学生