JVA公認バレーボールコーチ3・4専門科目講習会

受講を希望される方へ

申し込み締切日(3月15日)の前日までに宮崎県バレーボール協会指導普及委員会まで、受講申込書(推薦情報・推薦理由以外)を記入しメール添付にてご連絡ください。
指導普及委員会で推薦情報・推薦理由を入力し返信いたします。
最終的には受講者本人による申し込みとなります。

受講申込書

受講者調書・推薦書
記入例

連絡先

宮崎県バレーボール協会 指導普及委員会 杉山優作
E-mail:u39.sugiyama@gmail.com
TEL:090-1510-9439

目次

バレーボールコーチ3専門科目講習会

バレーボールコーチ3専門科目講習会 開催要項

日程

2025年8月6日(水)~8月9日(土)

会場

8月6日(水)~8月8日(金) 味の素ナショナルトレーニングセンター
8月9日(土) 東京都内会議室

受講資格

(1) 2025年4月1日現在、満22歳以上の者。
(2) 本事業の目的に到達できる見込みのある者。事前学習として、指導実習(応用)【20時間】及びゲームマネジメント実習(応用)【10時間】を実施できる環境がある者。
(3) 都道府県バレーボール協会・加盟連盟指導普及委員長、またはバレーボール関連団体が推薦し、公益財団法人日本スポーツ協会及び公益財団法人日本バレーボール協会指導普及委員会が受講を認める者。
(4) 受講有効期限内で講習会の全日程に参加できる者。
(5) インターネットサービス「指導者マイページ」から申込ができる者。
(6) 共通科目受講を含め、PC、インターネット回線、Microsoftソフトウェアを使用できる者。(オンラインでの受講・課題提出等)

講習内容

[専門科目(集合研修)] 28時間 (実技・筆記テスト2時間を含む)
[専門科目(事前・事後学習)] 34時間 (レポート作成4時間を含む)
合計62時間
レポート課題については別途連絡します。講習当日までにレポート課題の提出がない場合は受講は認められません。

申込み

(1) 受講希望者調書ファイルの必要事項(受講者・推薦者)を記入し、受講者本人がフォームで送信してください。
フォームURL→https://ws.formzu.net/dist/S856524267/
2025年3月15日(土)締切
(2) 「受講希望者調書」の内容に基づき、公益財団法人日本バレーボール協会指導普及委員会が受講可否を決定します。
(3) 受講を認められた者には、3月20日頃にメールにて認証コードを通知します。日本スポーツ協会スポーツ指導者マイページから各自で手続きを行ってください。
指導者マイページ→https://account.japan-sports.or.jp/sign_in
2025年3月25日(火)締切

バレーボールコーチ4専門科目講習会

バレーボールコーチ4専門科目講習会 開催要項

日程

2025年8月6日(水)~8月10日(日)

会場

8月6日(水)~8月8日(金) 味の素ナショナルトレーニングセンター
8月9日(土)~8月10日(日) 東京都内 会議室

受講資格

(1) 2025年4月1日時点で、日本スポーツ協会【バレーボールコーチ3】有資格者として有効に登録されていること。※受講中・手続き中は不可
(2) 2025年4月1日現在、満25歳以上であること。
(3) 以下の条件 A~D のいずれかに該当し、都道府県バレーボール協会、加盟連盟指導普及委員長またはバレーボール関連団体が推薦し、公益財団法人日本スポーツ協会及び公益財団法人日本バレーボール協会指導普及委員会が受講を認める者。
A ナショナルチームの監督またはコーチとして、国際的な競技会に帯同した経験がある、または帯同する予定がある者。
B トップリーグや実業団等の監督またはコーチとして、国内最高レベルの競技会に帯同した経験がある、または帯同する予定がある者。
C トップリーグ・実業団・ナショナルチーム等のトップレベルチームにおいて、競技力向上方策の開発・研究に携わる、またはこれから携わる予定がある者。
D トップリーグ・実業団・ナショナルチーム等のトップレベルチームにおいて、国際的な最新情報の収集・分析に携わる、またはこれから携わる予定がある者。
(4) 事前学習として、指導実習(トップレベル)【30時間】及びゲームマネジメント実習(トップレベル)【10時間】を実施できる環境がある者。
(5) 受講有効期限内で講習会の全日程に参加できる者。
(6) インターネットサービス「指導者マイページ」から申込ができる者。
(7) 共通科目受講を含め、PC、インターネット回線、Microsoftソフトウェアを使用できる者。(オンラインでの受講・課題提出等)

講習内容

[専門科目(集合研修)] 36時間 (実技・筆記テスト2時間を含む)
[専門科目(事前・事後学習)] 46時間 (レポート作成6時間を含む)
合計82時間
レポート課題については別途連絡します。講習当日までにレポート課題の提出がない場合は受講は認められません。

申込み

(1) 受講希望者調書ファイルの必要事項(受講者・推薦者)を記入し、受講者本人がフォームで送信してください。
フォームURL→https://ws.formzu.net/dist/S856524267/
2025年3月15日(土)締切
(2) 「受講希望者調書」の内容に基づき、公益財団法人日本バレーボール協会指導普及委員会が受講可否を決定します。
(3) 受講を認められた者には、3月20日頃にメールにて認証コードを通知します。日本スポーツ協会スポーツ指導者マイページから各自で手続きを行ってください。
指導者マイページ→https://account.japan-sports.or.jp/sign_in
2025年3月25日(火)締切

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次