HottoMotto杯ほっともっと第33回UMK宮崎県小学生バレーボール大会

結果

男子|女子|混合

組み合わせ

男子|女子|混合

ファイル

連絡事項

お弁当のご注文および配達についてのご案内

大会要項
申込書
プログラム用名簿
個人情報保護法&撮影許可&二次使用許諾依頼

主催

宮崎県バレーボール協会・UMKテレビ宮崎

特別協賛

(株)プレナス/Hotto Motto

主管

宮崎県小学生バレーボール連盟

後援

公益財団法人宮崎県スポーツ協会・宮崎県スポーツ少年団
宮崎県教育委員会・宮崎県・宮崎市・讀賣新聞西部本社・エフエム宮崎

協力

(株)モルテン、(株)ミカサ

大会の趣旨

(1)教育的な配慮のもとにバレーボールをとおして県内の児童が親睦を深める。
(2)バレーボールによって小学生の心身共に健全な体力づくりを推進する。
(3)低年令層からバレーボールの基本技術を正確に習得させ、楽しいゲームができるようにする。

開催期日

令和6年11月23日(土)・24日(日)
※開閉会式は実施しない

会場

[23日] 宮崎県体育館・天ヶ城体育館・くにとみアリーナ・木城町体育館
[24日] 宮崎県体育館

参加資格

(1)令和6年5月1日現在、国・公・私立の小学校に在籍しているもの。
(2)県協会に登録済で、各地区より選出された男子24チーム、女子24チーム、混合12チームとする。

競技規則

(1)令和6年度(公財)日本バレーボール協会の定める6人制競技規則による。但し、特別に定める小学生の為のルール、フリーポジション制を用いさらに21点のラリーポイント制を採用する。3セット目は8点でコートチェンジとする)
(2)コートの大きさは、8m×16m、サービスゾーンの幅は8m、アタックエリアの幅は2.7m、ネットの高さは男女共2mとする。
(3)選手のユニホームは同一色で統一されていることを厳守とする。

競技方法

リンクリーグ・トーナメント方式、全試合3セットマッチで行うことを原則とする。

チーム編成

チームは監督1名、コーチ1名、マネージャー1名(うち1名以上は成人であること。)選手12名以内とする。

審判員

(公財)日本バレーボール協会・宮崎県バレーボール協会公認審判員
※審判・ラインズマンについては各チームにて行う。
※各チームの随行審判員は必ず審判服を着用する事。チーム随行審判員を出すことができない場合は審判協力金の5,000円を支払うこと。

使用球

(公財)日本バレーボール協会が公認する人工皮革軽量4号カラーボール
男子:ミカサボール(V400W-L)
女子:モルテンボール(V4M5000-L)
混合:ミカサボール(V400W-L)
(円周63.0±1.0㎝重量210±10g)
※ボールの内気圧については6人制競技規則に準ずる。

参加料

7,000円(大会初日の受付の際に納入のこと)

申込方法<,h2>
大会参加申込書に必要事項を記入して、地区大会後直ちに下記あてに申し込むこと。

申込先

宮崎県小学生バレーボール連盟
総務委員長 圖師 和則
TEL:090-9489-1283

[県小連提出]
・大会申込・推薦状
・大会申込書(Excelデータ)
・推薦状(Wordデータ若しくはPDFデータ)
提出先 Mail:miyazaki.volleyball.scl2023@gmail.com

[UMK提出]
・プログラム用名簿・承諾書
・プログラム用名簿(Excelデータ)
・個人情報保護法&撮影許可&二次使用許諾依頼(Wordデータ)
・チーム写真(JPEGデータ)
提出先 Mail:jigyo@umk.co.jpルにて提出
※メールの件名には、チーム名をご記入ください。

申込締切日

令和6年10月29日(火)厳守のこと
※ 地区予選会が申込締切に間に合わない地区は予選会終了後早急に提出すること。

組合せ抽選会

令和6年11月3日(日)10:00よりUMKスポーツスタジオにて
各地区理事の立会いの下、役員による組合せ抽選を行う。
出場チームによる抽選は行わない。
抽選結果は、宮崎県バレーボール協会HPで公表する。

監督会議

令和6年11月23日(土) 各会場にて

その他

・宮崎県体育館の駐車場には限りがあります。無断駐車等で近隣施設への迷惑行為は絶対にしないでください。満車になり次第、近隣の有料駐車場への駐車となります。
・選手の番号は現行使用のものでよい。
・監督・コーチ・マネージャー章は各チームで用意する。
・選手は必ずスポーツ安全保険に加入しておくこと。
・申込時にチーム写真も一緒に送付すること。
・ベンチスタッフの1名以上は公益財団法人日本バレーボール協会/日本小学生バレーボール連盟共催の全国小学生バレーボール指導者一次講習以上か、公益財団法人日本スポーツ協会認定バレーボールのスタートコーチ、コーチコーチ2、コーチ3、コーチ4のいずれかの資格を有し、証明証を必ず胸にさげておくこと。
試合時に確認できない場合は没収試合となる。

個人情報保護法と著作権に関する注意事項(UMKからのお願い)
登録された個人情報につきましては、細心の注意を払い保護・管理に努め常に機密保持を図ります。個人情報は、パンフレット記載、報告書、テレビ放送資料として使用致しますのでご了承下さい。
大会中、VTR及び写真撮影したものは次年度大会告知CMポスター及びプログラムに二次使用しますのでご了承下さい。

主管責任者

宮崎県小学生バレーボール連盟
理事長 柏木 俊彦 (TEL:090-8768-1667)

問合せ先

総務委員長 圖師 和則 (TEL:090-9489-1283)
競技委員長 堤 征紀 (TEL:090-5745-1409)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!