全日本9人制バレーボール総合男女選手権大会宮崎県大会
ファイル
主催
宮崎県バレーボール協会
主管
小林地区バレーボール協会
期日
令和元年9月1日(日)
会場
小林市市民体育館
参加資格
(1)(公財)日本バレーボール協会にチーム登録及び個人登録した選手で構成され、
宮崎県バレーボール協会に登録されたチームとその選手であること。
(2)参加チームには必ず随行審判員が1名以上いること。随行審判員不在の場合は協力金として5,000円を徴収する。
競技規則
令和元年度(財)日本バレーボール協会9人制競技規則による。
競技方法
原則としてトーナメント方式とする。
大会使用球
男子:モルテン(V5M5000)
女子:ミカサ(MVA300)とする。
各チーム試合球を持参すること。
チーム構成
1チームは監督・コーチ・マネージャー各1名、選手12名以内とする。ただし、選手は18名まで申し込むことができる。そして、試合毎に12名をエントリーする。なお全国大会においては監督・コーチ・マネージャーのうち1名以上は、公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導者制度に基づく、公認バレーボールコーチ、公認バレーボール上級コーチ、公認バレーボール指導員、公認バレーボール上級指導員のいずれかの資格を有する者であることとなっている。有資格者不在の場合はベンチスタッフなしでの試合出場となる。
申込方法
別紙申込用紙に必要事項を記載し、締切り期日迄に申込書並びに参加料の振込領収書の写しを添えて必ず郵送で下記に申し込むこと。様式は県協会ホームページよりダウンロードできる。
〒886-8501
小林市細野300 小林市役所 市民課
小林地区バレーボール協会 神之薗敬章 宛
TEL 090-6774-9251
TEL 0984-23-1141(直通)
FAX 0984-24-5063(直通)
E-mail k_jinken@city.kobayashi.lg.jp
参加料
1チーム 5,000円
締切り期日
令和元年8月16日(金) 必着のこと。締切り期日以降は受付けない。
代表者会議
大会当日午前 9時00分から小林市市民体育館会議室において行う。
必ず代表者1名参加すること。
開会式
大会当日午前 9時30分から小林市市民体育館において行う。全員参加のこと。
その他
(1)参加料5,000円は下記口座へチーム名で振込み、その振込領収書の写しを送付すること。
【振込先】
九州労働金庫小林支店
口座番号:普通3385524
口座名:小林地区バレーボール協会
代表 税所 将晃(サイショマサアキ)
(2)申込後の棄権については、参加料の返金はしない。
(3)監督・コーチ・マネージャー章は規定のものを所定の位置につけること。
(4)競技中の負傷については、主催者で応急処置はするが、その後の責任は負わないのでスポーツ傷害保険に加入しておくこと。
(5)本大会の一位のチームは、
男子:令和元年11月28日(木)~12/1日(日)に大阪府
女子:令和元年11月28日(木)~12/1日(日)に大阪府で開催される
全日本9人制バレーボール総合選手権大会の出場権を得る。